[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
いやぁ、何だったんでしょうねぇ今日の天気ときたら。
関東地方(特に埼玉県)は朝から大雨洪水警報なんか出ちゃって 朝ご飯作ってたときだから8:30過ぎくらいだったかな、 それこそバケツをひっくり返したような大轟音とともに雨が降り ピカチュウのシッポを踏んでしまったのかのごとく雷が鳴り響きます。ぴっかちゅう。 今日はカラオケにでも行こうと思ってたんですが テレビの画像が乱れるほどの雨と雷だったので、やめときました(;´д`)ゞ 強い雨がコレだけ長く続くのは結構久しぶりなんじゃないかなぁ~ コレに対抗できるのは24時間テレビのときの徳光さんか 動物奇想天外の晴彦くんくらいじゃないでしょーかw おっと、WAHAHAの柴田さんもいたか(*´д`*)
実は昨日、買い物に行かなかったので冷蔵庫の中が結構カラッポでした。 朝ごはんはまぁタマゴと納豆でもあれば何とでもなりますが お昼が困ったことに・・・(;つД`) な~んにもおかずになりそうなものがなくて とりあえず人数分レトルトカレーを温めて急場を凌ぎました。 なんだか天候と相まって避難所生活してるみたいですw 夕方、雨も雷もやんだのでようやく外に出れましたが コレ、このまま夜まで降り続いてたら夜ごはんがヤバいところでした。 雨はまだ車だからいいとして、雷がねー (((( ;゚Д゚))) 最近、自転車に乗ってる人とかメガネとかに落雷したって言うし 車に乗るまでが怖いです、はいっ。
さて、雷が鳴ってても意外と回線は安定してました、今日のPSUです。
改造マガシは強い(というか倒すのに時間がかかる)。 そしてワタシはファイガンナーの(フォルテファイターが終わったので今ファイガンナーなんです) いいところをすべて捨てている状態なので弱い。 ダブセは武器もスキルもない、トラップも用意していない、ツインハンドガンすらありません。 元々、FFの延長でφGを選んだので、装備も何も基本はFFのままです。 もちろんこれでは世間一般的なファイガンナーとして求められる役割は果たせませんので 野良はやってません(;´д`)ゞ 仲間内なら・・・とはいえ、「運命共同戦線」でいい成績を残すにはもう少し強化が必要です。 と、言うわけで遅ればせながらファイガンナーとしてもうしばらく生きていくために ソロでイロイロやってみました。
・トラップ 普段はまぁ必要ないかなぁ、なんて思いますが、タイムアタックともなれば話は別。 少しでも早く倒すためバーントラップを、足止めしてスルーするにはフリーズトラップを、 と、言う具合にやはり無視できません。 で、ちょっと買ってみて使ってみたんですが・・・ PSOのトラップみたいに空中に出現→銃で打ち抜いて即発動、みたいなことが できればよかったですねぇ・・・ ワタシはPSO上で「氷の女王」の異名をとっていたことがあって(性格が、じゃないですよ?w) あのタイプのトラップだったらよかったなぁ~(;´д`)ゞ 範囲が結構狭いのが気にはなりますが、とりあえず時限タイプもリモコンタイプも それなりに使えそうです・・・が、圧倒的にもてる数が少ないよぅ(/ω\)
・新武器・新スキル ファイガンナーといえばダブルセイバーですが、正直あまり興味がありません。 なぜなら、ファイガンナーでしか使えないからです。 メインジョブがファイガンナーの人はいいでしょうけど ワタシみたいに「腰掛け」でやってる身としては、武器を買うのももったいないし スキルを上げている時間的余裕もありません。 それよりも改造マガシに対抗しうる武器が必要です。 そこで考えたのがツインハンドガン。 ボディのところが壊れるまでは近接武器で戦えばいいけれど でも壊れた後は実質ハンターは腕にしかダメージを与えられず それが苦戦の原因になりがちです。 特に弱点の肩を攻撃するには射撃武器は必須。 そんなわけで、本当に改造マガシのためだけに土属性スキルを覚えて ひたすら修行ですヽ(´ー`)ノ ストーリーミッションの300匹殲滅や 雷属性ばっかりの「ヒューガ救出作戦」ACT1などを何度も回って とりあえす今日だけで13まで上げることが出来ました。 まだちょっと実戦で使うには心許ないんですけど、まずはよしとしましょうかw
何だかジョブポイント的にもレベルキャップ的にも「先が見えてきちゃった感」はぬぐえませんけど ココへきてまだ初体験に近い武器・スキルで遊べるというのはいいことかもしれません。 あわてて早くから全部の武器やスキルをマスターしちゃった人って いますごいヒマなんじゃないだろーかw(*´д`*)