[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
13日連続出勤の9日目。 9日目にしてかなりのヤマです。
一日中立ちっぱなしっ(;´д`)ゞ
今日はお客さん先で一日ぶっとぉしのデモがありまして 疲弊しきったカラダには応えるものがありました(;つД`) 足は痛いしむくむし、なんだかくらくらするし、 そうかと思えば、油断すると立ってても座ってても運転してても よだれをたらしていても巨人が優勝しても
寝てしまいます(ρw-).。o○
もはや、仕事とか遊びとか電車で移動中とか一切関係なし。 とにかくスキあらばカラダは寝ようとします。 他のときはともかく、車の運転だけはシャレにならないから気をつけなくちゃ。 こんなカンジなのに
夜は寝れないんだよなぁ( ;´・ω・`)
正確に言うと一応寝付けるんだけど、一回起きちゃうともう寝れない。 いろんなイヤなことを思い出してまんじりとも出来なくなっちゃうですよ・・・ いやぁ繊細だなぁ、ワタシw(*´д`*)
繊細だけど最近はその男っぷりに磨きがかかってる、そんなワタシの今日のPSUです。
結局新ジョブには手をつけずにウォーテクターで生活しているわけですが いやぁ、ホントに生きやすいというかなんというか(*´д`*)
武器はほぼ、ウイップオンリー、ただし6色完備。 え、6色?炎、氷、雷、格闘に飛行にエスパーかな?w(ポケモンかっ) でもって左手にマドゥーグを装備してそこにレスタ・レジェネを入れます。 あとは強化テク用の片手杖をいくつか。 非常用にスピアとダガーを少し持ってますけど、まずつかいませんw ヽ(´ー`)ノ ・・・なんだか非常持ち出し袋の確認みたいだなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 あとはラジオと懐中電灯でも入れておきましょーか?w まぁでもウォーテクター・・・というかワタシはヒーラーだし そういう意味では非常持ち出し袋みたいなポジションかもしれません。 そういえば10月1日から導入された「地震警報システム」ですけど 早速10月1日の深夜2:00過ぎに震度5強の地震がおきるなんてねぇw しかもうまく動作しなかった(震度をまちがえた)なんて 神様ってはずさないなぁ(笑)
おっと、閑話休題ヽ(´ー`)ノ 今まで、ウォーテクターは武器で戦って HPとかが危なくなったら杖に持ち替えてレスタ、みたいなスタイルだったわけですけど 特化職にくらべてステータスやPP消費ボーナスに劣るので、どうしたってPPの枯渇に悩まされてきたんです。 それが右手に武器、左手にマドゥーグを持つことで 武器で戦ってる間にどんどんテク用のPPが回復していきます。 武器用のPPも「JAで攻撃力を上げて節約」「PP回復」が結構バカにできません。 特にPP回復はウイップの場合、通常攻撃だと1しか回復しないのにJAだと6だったか8だったか回復します。 しかもウイップは複数同時攻撃が出来ますから、一回JAをだせば当たった敵の数だけ回復するんです。 いやぁ、これは持久力が格段に上がった上に、もともと全ジョブ最強の防御性能。 「強い」っていうのとちょっと違いますけど(タイムアタックとかには弱いし) 「生き残りやすい」という意味ではブッチギリですwヽ(´ー`)ノ ヒーラーが生き残りやすい、というのは非常にPTの戦力としては底上げがされたといえるので
気軽に誘ってください(;´д`)ゞ
・・・新ミッションのS難易度もソロ+NPCで回れますけど やっぱし寂しいので・・・w |_ー) いま、カラダもココロも随分と追い詰められているので、どうかひとつ(;´д`)ゞ