[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、PSU(PHANTASY STAR UNIVERSE)を買ったわけですが オンラインにつなげてないのはもちろん、 オフモードのほうも全12章のうち まだ4章に入ったばっかりです(;´д`)ゞ まぁ、そんなに急いでるワケじゃないのでいいんですけどっ
そんな中、ネットでオンラインの状況なんかを ちょっと見てみたんですが もう、めちゃくちゃらしいですね、オンライン。 FF11でいうところのモグハウスに入ったとたんに回線切断、 それ以前に全く繋がらない、WIN版はそもそもゲームが起動しない、 オンライン上でいろいろやって、更新されたはずの情報が 反映されないことがある(取ったアイテムやフレ登録が消えちゃう)、 など、とにかくゲームにならないらしいです。
セガ側も対応に苦慮していて 最終的に出た結論が
正式サービススタートは10月から 9月はテスト期間(もちろんこの期間は無料) ただし、9月中は いつサーバデータが巻き戻るかわからないっΣ(゚Д゚ υ)
・・・。 セガってドリームキャスト版PSO(PHANTASY STAR ONLINE)で 初めてコンシューマゲーム機でネトゲを確立させた いわばネトゲ会の老舗中の老舗のはずなのに この体たらくはなんでしょう? o(`ω´*)o そりゃぁどんなネトゲだって、サービス開始当初は 頻繁にメンテが入ったり 接続過多で不具合が起こったりするものですけど それにしたってひどすぎますよねぇ・・・