[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
どうも、前科もちです(;´д`)ゞ
行って来ました、停止処分者講習。 これは「違反者講習」より重くて、講習を受けようが受けまいが前科ならぬ「前歴」がつきます。 「前歴」がつくと免停や免許取り消しまでの猶予点数が厳しくなって たとえば「前歴なし」だと6~8点で30日間の免停になるところが 「前歴1」だと4~5点で60日間の免停になったりとか、そんなカンジです。
まずは出頭命令書を窓口に免許と共に提出、この時点で免許を取り上げられた形になってます。 で、「30日間の免許停止処分です。講習を受けますか?」と聞かれます。 ここがミソで、あくまで「講習は受けたくなければ受けなくていいんだよ?ハハハン」っていう この態度が気に入ら(以下自主規制) でもコレをうけるとMAXで免停期間が29日短縮されるので そりゃあみんな受けますよ、うんっ ・・・13,800円かかりますけどね( ;´・ω・`)
で、次は・・・なんと昼食の予約。 コレはたぶん、全国の話ではないと思いますが庁舎内にある食堂で昼食を予約します。 近くにコンビにはあるものの、レストラン系はないので そこで予約・・・というか先に食券を買います。 メニューは・・・
・カレーライス ・カツカレー ・コロッケカレー
って、カレーばっかりかいっ!!w (# ゚Д゚)
っていうか、何の予約だっwカレーなんてナベでめがっさ作っておけぇぇぇっ!! あまった揚げ物は水につけてから、も一回揚げときないっ!! スーパーのお惣菜屋で働いたことある人なら誰でも知ってるテクニックですw 決して船場吉兆や赤福ではありません(笑) だいたいカツとコロッケあるなら、キャベツでも刻んで味噌汁の一つでも付ければ 「とんかつ定食」「コロッケ定食」もできるのにねw
講習室に入るとだいたい50人くらいいました。 みんな結構やらかしてるのねw でもってやってきたのはおじーちゃん。年のころは70歳くらいでしょうか。 胸にモミジマークをつけてあげたくなります。 でも口調はかなりしっかりしていて、丁寧だけど居眠りしてる受講生には厳しく 高校の授業を思い出しました。大学はユルかったしねぇw でもね・・・なんだか知らないけどずーっと揺れてるですよ、この先生w べつにトシでプルプルきてるわけじゃなくって(笑)、なんか落ちつきなく左右に身体をゆすってます。 もっと落ち着こうよ、先生っ(,,゚Д゚)∩
そんなカンジで授業開始。 基本は配られた教本にそって進められ、ポイントポイントで登場するのが・・・OHPっ!? パワーポイント&プロジェクター全盛期のこのご時世にOHPです。 知ってます?OHPって。銀さんあたりは知らないんだろーなーw 原稿を透明のフィルムに印刷して光を当てて、その影を前面のスクリーンに映し出す装置で カラーセロファンやサインペンで色もでるよっ!!って、なんて前近代的な(笑) 新聞記事をOHPフィルム化するより スキャナで取り込んでプロジェクター使ったほうがカンタンでしょうにw
スケジュールは説明-授業-適性検査-お昼休み-授業-テスト-運転シミュレーター、で終了。 このテストで85点以上を取らないといけなくて、そのための授業なわけなんですが・・・
えっ!?教本見ていいの??Σ(´д`ノ)ノ
これ、全員が評価「優」取れなかったらウソですねw ちなみに「優」だと29日減免なわけです。 なんだか授業は学校みたいに居眠りや無関係作業に厳しかったのに テストがこんなにユルいなんて。しかも○×式で選択問題ですらないしw
先生・・・ツンデレだったんですねっw(*´д`*)
そんなわけで無事全員「優」をいただきました。 今日はダメだけど、明日からは普通に運転できますヽ(´ー`)ノ 冒頭で書いた「前歴1」も1年間無事故無違反なら「前歴0」になるらしくて 来年の今頃までおとなしくしていようっと。
余談ですが。 お昼に頼んだカツカレー。 まるで学食のような素朴な(笑)カンジでしたが・・・
なんの肉だろ、コレw (;´д`)ゞ
まるでハムみたいな、それでいて魚みたいな、謎の肉が乗っかってましたw
さて、書くことあるの?のPSUですが・・・ プレイそのものはほとんどしていないので、書くことは正直ないんですが 今週のメンテ内容が配信されてますね。 まぁ、たいしたことないよね、イベントはまだ先のはずだし・・・と さほど期待もしないで見てみました。
カジノに景品追加。まぁまた何が追加になったかわからない程度の品が 1~2個追加されて終わりでしょうかねw
「ダルガン展望台のショップにアイテム追加」って たしかクバラの基板がたくさん売ってるお店でしたね。 クバラの品って、オリジナルグラフィックのおもしろいものは好きなんですけど (ピコハンとかリアルハンドとか) それ以外の「~ック」製品は・・・オリジナルの劣化版がほとんどで 強化すれば化ける、といっても、そこはワタシですので(;´д`)ゞ
ま、そんな感じかなーっって思ってましたら・・・最後っ!!
「砂漠都市の武具商人」登場!!ヽ(´ー`)ノ
こ、これはまさか・・・っ!? そのうち突っ込もう突っ込もうと思って忘れてました「後日、該当アイテムは配信されます」のまま 全く音沙汰なかった「スプレッド・ニードル」や「ホーリー・レイ」が 「C」のつかないアイテムとして配信されるんでしょうか?? イベント限定アイテムだった水着やドレスが交換できるようになったんです、ありえますよね?? ・・・え?DBの剣?デンゲキボウ? だ、だってそれはバッヂやスフィアがあればまだ交換出来るし・・・ え?リアルハンドガン?ハンドスピア? ま、またまたーっwそんな無印時代の武器を今更・・・ ポリタンクロー?ムクデンゲキ?
本当にスンマセンでしたっ(`ζ ´) (ナゼいまさら亀田パパ?w)