アナタと惑星(ほし)の上で
~ PHANTASY STAR UNIVERSE ~
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
小岩井よーぐる
HP:
塔の中の永遠
職業:
会社員/主婦
自己紹介:
アメリカの孤児院「ポニーの家」で育ったお転婆で天真爛漫な少女。その拳は空を切り裂き、
蹴りは大地を砕くという。
ドルアーガBLOG「塔の中の永遠」も
よろしくお願いします。
mail:yohgle@excite.co.jp
カウンター
公式インフォメーション
最新記事
トップ絵
(12/31)
回る運命の輪
(05/07)
苦し紛れのこどもの日
(05/05)
まだだっ!まだ終わらんよっ!!
(04/29)
ギリギリ飽きてない
(04/09)
最新コメント
無題
[05/24 ファンタシースターランキング]
ご無沙汰です。。。
[12/31 AXCEL]
2つかったのか・・・
[12/29 ごんざ]
ゼロは
[12/27 ごんざ]
おつかれさまですっ^^
[12/26 くろまめ]
アーカイブ
2010年12月 (1)
2009年05月 (2)
2009年04月 (4)
2009年03月 (1)
2009年01月 (5)
月別記事リスト
平成20年6月記事一覧
平成20年5月記事一覧
平成20年4月記事一覧
平成20年3月記事一覧
平成20年2月記事一覧
平成20年1月記事一覧
平成19年下半期記事一覧
平成19年上半期記事一覧
平成18年記事一覧
illustration
DS版DQⅣ プレイ記
カテゴリー
未選択 ( 18 )
PSU ( 380 )
アーカイブ ( 26 )
みんなのゴルフ5 ( 5 )
DQ ( 28 )
PSZ ( 3 )
メールフォーム
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
PSU TBP
リンク
管理画面
新しい記事を書く
明日のいう名の奇蹟(統合ブログ)
塔の中の永遠
PSU!さーち
PSU-Wiki
秋月堂blog
PSUビーストレディ日記
ゼロ奮戦記
「ちきん」でPSUなど出来ますか?
Souvenir noble
ニャルス・メモリア
ブログ内検索
やわらか戦車
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,20
09:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,21
23:45
業務連絡:4
CATEGORY[未選択]
今日も一日、お疲れ様でした。
えー、しばらくログインできていないので記事の更新が滞っているのは仕方ないとして
ウチのブログ、なんだか前より「一見さん」が増えてる気がします・・・というより
常連さんが減ってるような・・・?(;´д`)ゞ
前は記事の更新がない日でも100近いアクセスがあって
それを見るたび「あー、ちゃんと更新しなきゃ(;つД`) 」と思ったもんですけど
最近は更新ない日はへたすると30前後で落ち着いちゃったりして
要はwikiにRSSが飛ばないとこんなものなのかな、と。
記事を書いてない分際で何を言ってるんだ、という話もありますが(笑)
更新回数という
量的な部分
より内容という
質的な部分
で見限られてる可能性がっ!?
だってそうですよね、更新していない日に来てくれる人というのは
検索エンジンで何か引っかかった人か、そうでなければブックマークしてくれてる人のはずですもんね。
つまり常連さんが減っている・・・と冷静に分析。
うーん、たしかに過去ログ読むと
イチローのレーザービーム
のようなキレがあったのに(自画自賛)
最近は
始球式のアイドルばりのゆる~い記事
しか書けてないもんなーっ(;´д`)ゞ
やばいなー、引退してもものすごい球を投げる村田兆治さんのように
かつてのキレを取り戻さなくっちゃっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とは言え、ログインしてなきゃ書けるもんも書けませんのでねw
さらにコチラを過疎化させてしまうかもしれない内容を書きますw
ドルアーガブログ、公開開始っ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
気づいた人は気づいたかもしれませんけど
プロフィールのとことリンクのとこに昨日からこっそり追加してありました、実はw
タイトルは
塔の中の永遠
。
せっかくなので今まで使ったことのないブログベンダーを利用してみようかなと思って
gooブログ
で作ってみましたが・・・
使いづらいっ!!(# ゚Д゚)
忍者ブログやココログに比べてやれること(いじれること)がゼンゼン少ないし機能もはるかに劣ります。
FC2ブログでもよかったんですけど・・・あそこはなぜかURLが
「yohgle」
じゃ取れなくて
(「yohgle」はワタシが作り出したスペルだから他で使われてるはずないのになーっ)
とりあえずやめました。
・・・ただね、本当に使いづらいんですよgooって(;´д`)ゞ
そのうち移転するかもしれません・・・って早いなっw
PR
コメント[3]
<<
オールナ○トニッポン
|
HOME
|
はじまりはいつも全裸
>>
コメント
無題
常連さんが減るのは、他の事で考えないようにしようとしても結構悲しくなったりしますよねw
うちのところは更新無しの時に100人/Dayもありませんのであんまり言えるような立場でもないのですが
(´・ω・`)
うちが一番危惧しちゃうのはコメントがなかったり、ですかねぇ(´A` )
カマッテチャンなのでコメント沢山あった方が単純に嬉しくなる単細胞生物ですww
一時期全くコメントが寄せられなくなってスネたこtゲフンゲフン
あんまりいい記事が書けなかった時、過去ログを見ると、この時期のは・・・と思えてしまう事はよくありますね。
来てくれた人がどこから来たかはアクセス解析をつけているんで多少は把握しています。
更新の無い日は専ら「不明(ブックマーク等)」となってくれてるので、嬉しくもなったり。
妙なキーワードに引っ掛かるのもわりとあって面白いですw
ブログはFC2しか使った事ありませんけど、(と言うかあれが始めてのブログですしw)
どうやら多機能らしく、使うに当たって不便な事も少ないので気に入ってますよー。
あと、ちなみに私の場合、PSU WikiのRSS以外ではブラウザのRSSリーダー機能を使って
更新のあるところを見る、というスタイルですのであんまりカウンターの数には
貢献できてなかったかもです・・・(ノ∀`;)
【2008/06/2214:49】|
URL
|Koshinuke#56b87f1b6a[
編集する?
]
Re:無題
そうですよね、別に商売でもなんでもないんですけど
アクセス数が少ないときはちょっとダウナー入りますよねー(;´д`)ゞ
ウチはとくに記事のどっかにネタを入れてあることが多いので(笑)
コメントがないと個人的にはスベったような気がして
ひとり座布団を表にしたり裏にしたりしています(意味なし)
たしか忍者ブログはFC2ブログの姉妹ソフトだかなんだかで
ほとんどインターフェイスが同じなんです。
だから忍者ブログを使い慣れてるので
ホントはFC2が一番すんなり入っていけるはずなんですけどねー
・・・イマドキURLを一字一字打ってアクセスしてくる人なんて
ほぼいないでしょうから、べつに「yohgle2」でも「yohgleyohgle」でも
何でもいいんですけどね・・・(;´д`)ゞ
【2008/06/22 19:25】
まずは
新ブログお疲れ様です。
私のブログなんて10人もアクセスあっただけで、おーたくさんきたーみたいな感じですが。
まあ、コメントあると確かに見てくれてるんだなーと。無いと一人相撲とったみたいで、って気持ちもわかる。
ま、日記帳として私の場合は割り切ってるのでコメントあるないは気にしないかな。ただPSU内で「ブログ読んだけど~」なメールや会話はあったりするので、ああ読んでくれてるのかと思ったりします。
アクセス0よりはいい方向に考えましょうよ。ちなみにアクセス数0も経験ありますよ私。
で、ドルアーガだけど鈴木直人氏のあれ知ってるとはやるな。そして私の年齢も、20代じゃないのがバレるわけでして・・・。
ドルアガノンも勿論しってますよ。巻末のほうに違う塔の紹介も確かにありましたね。まあ、思ったのがドルアーガに「塔」という建物は欠かせないって事ですね。
【2008/06/2300:40】||ギュス#554f48ed39[
編集する?
]
Re:まずは
そういった意味ではコッチのブログは
ギュスさんをはじめとして定期的にコメントしてくださる方がいるので
ありがたいかぎりですm( __ __ )m
問題発言で炎上してヘンな盛り上がりを見せたり
関係ない業者荒らしが来たりするのも困るし
塩梅がむずかしいですね(;´д`)ゞ
【2008/06/24 00:09】
常連?なにそれおいしいの?
ども、私はまだ常連なのかしら?なんて思ってるドリドリです。
仕事の関係で、PSUではなかなかお会いできませんので、このブログが唯一といってもいいほどの接点になってしまっておりますが、まだまだ引退する気はないですよw
ドルアガは私もアーケード版を結構やりこんだ覚えがあります。
まあ、10Fより先に行けた記憶なんてありませんがw
主人公の名前がギルガメスだとか、でも、カイはの名前はそのままだとか変な知識だけはありますよ。
そういえば昔誰かに、実はギルガメスが女の子で、カイは男の子なんだよって聞かされたような気がしますけど、本当かな?
こう見えてもまだぎりぎり20代なキャスコたんでした。
【2008/06/2721:25】||ドリドリキャス子#99bca2381f[
編集する?
]
Re:常連?なにそれおいしいの?
ワタシはアーケード版はやったことないけど
(当時女の子がいけるようなゲーセンはなかったw)
コンシューマはFC版とGB版と・・・
あと友だちの家にあったMZ-1500版(笑)
このマイナーなパソコン版は裏ドルアーガがなかったんですよねぇ~
【2008/06/28 10:57】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
オールナ○トニッポン
|
HOME
|
はじまりはいつも全裸
>>
忍者ブログ
[PR]