[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
会議漬けの一日、もう頭がうまく回ってません。 一日のうちに考えられる量っていうのは 明らかに限界がありますね(;´д`)ゞ なんだかもう、気疲れしちゃってもう大変です。 精神的な疲労っていうのは 一晩寝たからってとれるもんでもないしなーっ(;つД`)
でも、今日ホントに2秒か3秒だけ、 例の「はなみずネコ」をビデオに収めることに成功しましたっヽ(´ー`)ノ やっぱりテレ朝でしかやらなかったですねw とりあえずコレで癒されよっとw(安上がりだなぁw)
で、PSUですが。
ココしばらく、クリスマスラッピーの名前の下に部屋を作り フレと回ってきましたが、一度も会えてません(;´д`)ゞ ワタシ自身、ラッピー自体に今のトコ、4,5回くらいしか会えてませんので パターンを見切ってやり直したりしない限り、 普通にプレイしてて偶然クリスマスイベント中に会える、なんていうのは 桜塚やっくんが来年の今頃まで生き残る可能性くらい低いですw
そんなわけで、たまたま一人だったので 「月下の翼獣B」を確定パターンになるまで繰り返すことにしました。 細かい説明は省きますが、まず最初の部屋の初期配置での判定があって それをクリアしたあと、さらに二つ目の確定要素があって それをクリアして初めて当確が出ます。 具体的に言うと、 MAPは3種類。そのMAPごとに 最初の部屋にいなければならない敵がいて まず、その敵がいるかどうか判定します(以下、A判定) いなかったらやりなおし。 いたら先に進んで、やっぱりMAPごとに 「ここにこの敵がいること」という条件があり(以下、B判定) それを満たすとラッピー当確です。
A判定に関しては、最初の部屋の配置なのですぐ結果が出ます。 即座にミッション放棄すればいいので はずれでも全然問題なしですヽ(´ー`)ノ 問題はB判定。 A判定で当たりをひいて初めてB判定になるわけですけど A判定のときと違い、そこそこ敵を倒して先に進む必要があります。 特に一番長いパターンでA判定をクリアできちゃうと B判定のところに行くのに結構時間が掛かります(;´д`)ゞ しかも最終的にハズレだったら放棄しますから メセタもポイントもはいらない(;つД`) これってかなり茨の道でわ・・・Σ(゚Д゚ υ)
そしてリアルラックに関してはその低さに定評ありまくりのワタシw ちょうどやってた「NANA」を見ながら周回ですが (ああっ、パソコン版に移行していてよかったwヽ(´ー`)ノ) けど「NANA」が終わってもワタシの旅は終わりません(;´д`)ゞ くぅぅ、アイテムのドロップ率なんて上げないで (今回、やたらにツリーがでるみたいですねっ) レアモンスターのPOP率のほうを上げればいいのに(;つД`) 結構やったつもりですが、結局ダメでした○| ̄|_
でもパターンは覚えたし、なんとかイベント期間中に クリスマスラッピーみるぞぉーヽ(´ー`)ノ