[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
「今週、妻が浮気します」っていうのはいつ流行った本でしたでしょうか。 「セカチュー」「イマアイ」の流れからちょっと外れる形で 2chからまたまた飛び出したこの本は、その後、やはりドラマ化されたりしてました。
で、皆様ごめんなさい、今週浮気します(;´д`)ゞ 一体何のことかというと・・・
これだっヽ(´ー`)ノ ナゼかはわかりません。 でもワタシにとっての全ゲームの中でのフェイバリットはドルアーガの塔なんです。 それがオンラインになってしんまったんじゃあ、やらないわけには参りません(;´д`)ゞ ・・・ただ、実はあんまり評判はよくないみたいで(笑) たしかに重いし絵は荒いしシステムも目新しいものはありませんでした。 正直、そんなに長くはやらないと思います。 でもっ!フィールドからドルアーガの塔へ入ったとたん、 あの懐かしい音楽とおなじみ緑のぷるぷるスライムがっ!!
ああっ!!琴線に触れるっっ!!(*´д`*) ゲームとしてはゼンゼンですけど・・・もちょっとやっておこうかなw
ちなみにマイキャラはこんなカンジ。 まさかまさか、「よーぐる」がもう使われていて(奇特な方もいるもんだw) 「もなか」ももちろんなくて。 結局「くれーぷ」になりました。FF11の初代キャラですw ちなみにジョブはドルイド。例によってまたまたヒーラーです。 でも結構殴りが強いので、何気にソロがラクです。
ま、たまには気分転換とかしないとねw ・・・GBR2連続は息がつまっちゃうし(;´д`)ゞ
妹がこわれました。
い、いや、元からなんですけどね(笑) ウチのブログの常連さんには 「天然って身近にいるとウザいだけだよw」でお馴染みの まいしすたーですが(ひどっw ココしばらく、さらにおかしいです。
ワタシとちがって腐女子ではないので(ワタシだってちがうわいっw) いわゆる二次元の世界に一切興味なく、フツーにドラマや映画を見て マンガやアニメの類をほとんど見ない(ゲームもFF11くらいしかしてない) 「超天然」って所を除けばごく普通の子なんですが 最近やたらと「もえー」「おかえりなさいませーごしゅじんさまー」「おいしくなーれ」 「まぜまぜっ」「ふにふにっ」などといったセリフを吐きまくっています。 問いただしたところ、どうやらトモダチ(女)と秋葉原のメイド喫茶に行ってきたらしく そこであまりにぶっ飛んだメイドさんたちの口調に影響されたようです┐(´∇`)┌
ど、どういう心境の変化なんだろ・・?Σ(゚Д゚ υ)
以前はワタシの仕事の関係で秋葉原にPC関係の機器を買いに行かなくちゃいけなくなったときは 誘っても「なんかこわいからやだ」と言ってたのに 電気街・ゲームやアニメを通り越してメイド喫茶デビューとは行き過ぎw ワタシだって行ったことないのに・・・(行きたいのかw) 対抗して乙女ロードの執事喫茶に・・・行かない行かないw
泣いております。むせび泣いております。
いつものリストカットに伴う世捨て人的な涙ではありません。 ああっ、もうドラマじゃ泣けないはずだよぅ(;つД`) どんだけ悲しいストーリーでも俳優さんたちのリアル近況(結婚したとか子ども生まれたとか)知ってるから どーにも白々しくて作品世界に入っていけなくなって久しいんですけど その分、漫画やゲームの話で号泣するようになって来ました。 ・・・話が回りくどいですね、ごめんなさい。
DS版ドラクエⅣ、やっとクリアしましたヽ(´ー`)ノ
「プレイ記」を見ていただいてる方はご存知でしょうけど ワタシはあのラストシーンのためだけに勇者を男にしてやってます。 そしてその「ラストシーン」を、FC版でブラウン管に跡が残るくらい見た(おおげさw)あの「ラストシーン」を 新しい演出になったDS版で見たわけです。
もうね、ごうのきゅうと書いて号泣ですよ?(意味不明) 多分にネタバレになるので詳細は書きませんけど なんていうのかな、新しい演出が追加されつつ でもちゃんとプレイヤーの想像力に任せる部分を残してある、というか。 これをFF10とかみたいにバリバリムービーで音声付でやられちゃったら それはそれで冷めると思うんですよねー ドラクエに次世代機・・・というよりポリゴン演出は合わない。 あのドット絵でも、ううん、むしろドット絵だからこそドラクエであり、涙腺ゆるゆるにつながります。 あのちっこいキャラが最後一人ふるさとで立ち尽くしてちゃんと武装を解いて 世界は救えたのに大切な人一人救えなかった無力さに跪き・・・ ああっダメだっ、書いてるだけで泣けてきたっ(;つД`)
やってきました、第1回 チキチキカジノ in Heaven or Hell。 ワタシ主催イベントとしては2回目。 ・・・そこまでたいしたもんじゃないんですけど(;´д`)ゞ ただ単に一人で自爆するよりはみんなを巻き込んで・・・と思っただけでw
昨日の夜から準備を開始して、いろいろ微調整を繰り返し 格好、髪型、アクセ、ショートカット、ロビーアクションと すべてイベント仕様に変更して、最後はカジノへ行ってログアウト。 おかげで昼間は「もなか」しか使えなくて(笑) でもその中である程度の兆候というか、フラグというか、いろいろありました。
1.ビースト女子は天然で大聖霊 ・・・縁起を担ぐ、という意味ではいいんじゃないですかー 2.「もなか」は養殖大聖霊 「よーぐる」は大聖霊だったので、小聖霊の「もなか」に意味もなくおみくじを引かせたら・・・ 大聖霊になりましたっ!ヽ(´ー`)ノ コレはいいカンジかも?? 3.初めてのレアミッション 今回導入されたパルムのレアミッション、今日初めて行くことが出来ましたっヽ(´ー`)ノ その中でツインルビーバレットとツインネイクローを入手、幸先のいいスタートですw
さぁ、果たしてコレはいい兆候なのか、はたまたこれでラックを使い果たしているのかっ!?
はいっ、前回予告したとおり今日の前枠は久しぶりに「ちゃぶ台系」をお送りいたしますw
時は金曜日。 ワタシはSEさんの作業立会いでお客さん先へ朝から行ってました。 で、お昼になってそのSEさんと食事をしにヒバリのマークでおなじみのファミレスへ行きました。 ランチメニューを渡され、一読してみます。 その中に新メニューとして、とあるハンバーグが2種類ありまして ひとつはハンバーグの中にチーズとコーンが入ってるもの。 もうひとつはチーズとレーズンが入ってるものでした。
レ、レーズン!? Σ(´д`ノ)ノ
最初にお断りしておきますが、ワタシはレーズンは好きです。 ぶどうパンとか大好きですし、ワインのおつまみとかでレーズンバターみたいなのありますよねー チーズとコーンのハンバーグはおいしいでしょう、きっと。 でもわりとどこでもあるようなメニューです。 ここは・・・レーズンチーズハンバーグを行くしかないっw ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 普通に「竜田揚げ定食」を頼むSEさんを尻目にレーズンハンバーグをオーダー。 そして程なくして目の前に現れたアイツは見た目、ごく普通のハンバーグ。 チーズやレーズンは中に入っているので当然と言えば当然ですが。
SEさん 「ありゃ?何かサッパリしちまって全然迫力が」 小岩井 「バカめ!潜在パワーを探ってみろ!!さっきとはまた別物だぞ!!」 ハンバーグ「先に言っておくが私はあと二段階変身を残しているのだ!! 恐怖を味合わせてやるぞ!絶対的な恐怖をな!!」
意を決して見た目、実においしそうなハンバーグにナイフを入れてみます。 ワタシはハンバーグを食べるときは最初に全部切ってしまうので、とりあえずバラバラです。 まずは一段階目の変身(笑)ですが、切ったハンバーグの中からとろけ落ちるチーズ。 うーん、実においしそう(*´д`*)もうそのとろけ具合といったらハイジのフォンデュも真っ青です。 ちょっとその中に黒いものが見え隠れしてますが(笑)今の段階では決してまずそうじゃありません。 そして・・・運命の一口目っ
小岩井 「見えているぞ!!ハンバーグっ!!!」
ハンバーグの肉汁の味、チーズの酸味。そこにレーズンの甘さ。 とりあえずは想定範囲内の味です。 特別「おいしい」というほどではないですが、悪くはありません。 しかし・・・!
小岩井 「変身しろハンバーグ!どうせなら今すぐ変身して正体を見せたらどうだっ!」 ハンバーグ「惑星ベジータを消滅させた時も全く変身する必要も無く勝ってしまいましたからね。 惑星ベジータの王も大した事ありませんでしたね」 小岩井 「そんな事でいい気になるなよ。オレは王の力などガキの頃に超えていたんだ!」 ハンバーグ「大した自信だね。それとも恐怖のあまりどうかしちゃったのかい?」
ごく普通にハンバーグを食べ、それなりに普通の味に拍子抜けしながら食事を続けていると・・・
小岩井 「オレはスーパーサイヤ人だーーー!!くたばれハンバーグーーーー!!」 ハンバーグ「きええぇぇぇーーーーーー!!」 SEさん 「馬鹿なっ!あれをただの後味だけで撥ね返しやがった!!」 小岩井 「あっ、ああっ」
突然襲う不快感。後味がハンパないです(;´д`)ゞ レーズンの甘みのいやなところだけ口いっぱいに広がって それが本来甘くないはずの肉の味やチーズの味と見事な不協和音を奏で出し ワタシを異界へと叩き込みます(;つД`)
小岩井 「が・・・外見だけで実力を判断するなといういい見本だ・・・ い・・・いままでのほうがずっとかわいかったぜ・・・」 SEさん 「小岩井の気がドンドン小さくなっていく・・・あいつ相当パワーアップしたはずなのに」
こ・・・これちゃんとモニターテストしたんでしょうか(;つД`) 勝てるわけがありません、こんな化け物(笑) ていうか最初っからまずかったらまだ救いようがあるというか、覚悟も出来ようというものですが なまじ食べられるんですよ、普通に。で、そのあとに地獄が来るという恐ろしい相手でした_| ̄|○