[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
えー、お正月も終わったところでぇー お正月関連ダジャレコーナーっ!! ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ (ナゼっ!?w)
あっ、和尚さんが2人、あっちからやってくるよーっ これがホントのーっ ・・・正月早々、お葬式ですか、しかも2件(;´д`)ゞ
なべの中にーっ、ぞうさんが2匹入ってるよーっ これがホントのーっ ・・・密猟はヤバいって、まじで。ていうかどんだけでっかいの、おナベ?Σ(´д`ノ)ノ
あーっ、玉を落としてしまったよーっ これがホントのーっ ・・・落としましたがナニか?(゚Д゚ )
えっと、コマがうまく回せないよーっ これがホントのーっ ・・・ケッ、これだからテレビゲーム世代はよー、と言われて 正月早々ブチキレ、思わず刺しちゃってコマったコマった┐(゚~゚)┌ さーて、和尚さん呼んでこないと・・・2人w
おあとがよろしいようで(よくないよくないっw)
さぁ、いつになくお子様にも優しいポップなカンジで始まりましたが(ぇw) 皆様、新年いかにお過ごしでしょうか。 ワタシは新年早々、家で飲まされ、お年始行った先で飲まされ、 4日は会社だったんですがそこでももちろん飲まされ、 今年に入ってからマトモにログインできてません(;´д`)ゞ リバースカードも何回めくったことかw _| ̄|○ なんだか忘年会のあった12月よりもすでに飲みの回数が多いって言うのがちょっと解せませんが(;´д`)ゞ
2008年、明けましておめでとうございます。m( __ __ )m
今年の大晦日から新年にかけては特にドコへ出かけるでもなく家でまったりしてました。
大晦日のテレビは最初紅白を見てたんですけど、まぁ飽きてくるし(笑) で、いつもならK-1を見るんですけど さすがにK-1もこう毎年毎年だと、もうぶっちゃけどうでもいいかなってw もともとそんなに格闘技を見るほうじゃないので・・・(;´д`)ゞ そんな中、意外なヒットだったのがテレビ東京の「ハッスル祭」でしたw
K-1以外の格闘はろくに見たことなくって K-1もPRIDEもハッスルも猪木祭(笑)も違いがよく分かってません(;´д`)ゞ で、なんとなくテレビ東京を見たら・・・なんか普通の格闘番組と違うんですよね。 なんていうか、昔のプロレスみたいな、まるで台本があるような(笑) ってちょっと見てたら・・・もうこれ完全に確信犯なんですねw なんかふざけた(ホメ言葉)キャラがたくさん出てきてプロレスをする。 そこにはK-1やPRIDEのような真剣勝負の空気は微塵も感じられないんですけど そのかわり、お客さんを楽しませようっていうエンターティメント感がすごいあって 正直面白かったです、真剣勝負よりw まぁもともとインリンとかレーザーラモンとかいる大会(?)だし そこに体操の池谷さんとか大食いのジャイアント白田さんとか参戦してきて とどめはケロロ軍曹ですからねぇw もう、まともな「試合」ではないのは明らかなんですけど、「ショー」としてすごく面白かったです。
PSUもそうかもしれないなと、ちょっと感じました。 レベル上げやアイテム探索を必死でやるのもそりゃいいですけど 時には「ショー」としての遊びもありかなと。 特にイルミナスで「弱めの武器、でもグラフィックが今までないタイプ」っていうのが結構追加されましたよね? そんなのを使ってみたり、めったに使わないPAをはめてみたり なんかローカルルールを決めてみたり(武器持ち替え禁止、とかw) せっかく「オフラインの一本道」じゃないRPGで遊んでるんですから いろいろ工夫して楽しく遊びたいですよね~
19年12月記事一覧
19年11月記事一覧
19年10月記事一覧
19年9月記事一覧
19年8月記事一覧
19年7月記事一覧
しんぐる・まざー
今さら育成がんばりますよ
そしてオキナワへ・・・
加熱してから召し上がれ
うえぽんず・ばっぢ!
リーダー失格っ
遺跡開放ふぇすてぃばる
ワタシの知ってるアナタじゃない
はっぴーらっきーでぃ
芸能人は歯が命
飲んだら乗るな
VOCALOIDな40,000HIT
マシンガンをぶっ放せ!
地獄の業火の残り火
届け、血染めのメール
仕事が忙しくって、それでいてオンもやっていて さらにはそれなりに外へ遊びに行ってるワタシですが 一応、ダメ人間かもしれませんがそれでも主婦なので(スキルキャップ10くらいですけどw) ちゃんと年末年始のこともやっています、まじでっw
年賀状のハナシは先日書きましたし 大掃除にお正月の飾り付け、おせちは毎年お願いしてるところがあるのでそこへ注文して 親戚の ゴブリン 子どもたち用にお年玉用意して ダンナとワタシのスーツやコートをクリーニングに出したり キャッシュカード無くしちゃったから通帳と印鑑で窓口にてお金下ろしたり 宮崎県知事になったけど「女性は産む機械」って不用意な発言をして失脚したり 勝手に歌詞をくっつけて川内先生に怒られたり、 何とか還元水を飲んでその消費期限偽装で謝罪したり 選挙にずっと行ってなかったくせに参議院選に立候補してあまりの逆風にモンゴルに帰ったり 問いただされたら「別に」って言ってキレてみたり 最終的には26歳だったのを23歳だって言い張ってみたりしました。 ・・・あ、あれ?年末年始にやった主婦の仕事のハナシが いつのまにか2007年を振り返る内容になってるしw
ハナシが3億光年ほど離れてしまいましたが そんな家事の中、出てくるのがいらなくなったゲームや本、そして洋服。 洋服は5着くらいだったので古着屋に持っていって・・・まぁ二束三文でw で、ゲームと本ですが、どっちも100本くらいありますw 今回、ずっと置いてあったFCやSFC、そしてPSのソフトを邪魔なので売ることにしました。 そしたら100本くらいあったんですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 え、本?それは毎年のことです。ワタシ年間100冊くらいは本買いますから、雑誌は除いてねw そこにダンナが買う本を加えるとそれなりの量になって もう要らない本を年末にこれくらい処分しないと床が抜けますから、ウチw
まぁ本は一冊10円とか50円とかだから、100冊売っても2500円くらいでした。 捨てることを考えたらぜんぜんおっけっヽ(´ー`)ノ ゲームのほうはそれなりに単価が高くなるのと(定価がぜんぜん違いますしね) 人生ゲームみたいなのとかぷよぷよみたいなパズルゲームとかは古くても高めに買ってくれるので こちらは25000円くらいになりました。 繰り返しになっちゃうけど、捨てることを考えたらぜんぜんいいですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ・・・売りに行ったのはダンナなので、ピンハネしてなければ、ですけどねっ(-∀ー#)