[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
夏にですね、今年一番のリアルラックの輝きで手に入れたホテルのレストランのディナー券。 (経緯はコチラ) 早いもので有効期限が12月30日までです(;´д`)ゞ なにしろ要予約なもので、ふらっと行けないのがめんどくさくて放置してましたが さすがに勿体なので行ってきました。
このディナー券、コース料理になっていてメニューはお任せになってます。 ワタシ、魚介類ダメなんだけど・・・(;´д`)ゞ 中華料理なのでそんなには出てこないかな?和食だったら死んでたなーw で、メニューはコチラ。 「アンコウと野菜の炒め」は厳しそうだけどそれ以外は何とかなりそう。 地上18階という天空から下界を見下ろして 世界征服を企む「伝染るんです。」のミッチーのような気分になりますw 世界中のみんながワタシにひざまづきますように・・・(危険思想)
料理はコチラ。もったいつけても意味がないので一気に行きます。 こんなカンジでした。 さすがにホテルのレストランだけあって、おいしかったですよ~(*´д`*) ・・・ただ、最後に出てきた杏仁豆腐は。 デザートといえばコーヒーゼリーと杏仁豆腐、というくらい杏仁豆腐の味にはうるさいワタシ。 きれいに菱形に切られた杏仁豆腐を見てイヤな予感がします。 ・・・。・・・・・。・・・・・・・。
カンヅメの杏仁豆腐と同じ味だ _| ̄|○
なんていうか、杏仁豆腐というよりはカルピスゼリーみたいな カンズメもしくは大昔の定食屋さんで出てくるような、サクランボとくろまめが似合う杏仁豆腐でしたw 香りもクリームみたいな滑らかさとコクも一切ありません。 これだけはごろもフーズじゃないでしょうね?w
・・・ おまけ ・・・ 前菜が出てきたときに「お好みでお使いください」といわれて出てきたマスタード。 もちろん前菜だけじゃなくって最後まで置いてあったんですけど 食事が終わって最後デザートを残すのみ、となったときに お皿や箸はもちろん、おしぼりや箸置きまで下げられてしまったんですが
マスタードは残ってましたΣ(゚Д゚ υ)
おしぼりまで下げるくらいならマスタードも下げてよっ ていうか、万が一にでも「デザートにつけるお客様もいらっしゃいますので」ってことなのかしらw かんべんしてください、カンヅメ杏仁豆腐にマスタードって どんだけデザートに対して無頓着なんだw
すっかり更新が滞ってしまってごめんなさい(;´д`)ゞ
今週は仕事納めの週でしたが、質的には忙しかったですけど 量的にはさほどでもなく、毎日ログインできる時間には帰ってこれてました。 だけどちょっと事件がありまして結構うろたえていて、書けませんでした。 なにがあったのか。 この年末年始を控えて・・・
キャッシュカードをなくしました(;つД`)
もうね、信じられません、自分が。 お財布やカバンごと無くしたり取られたりするのならともかく キャッシュカードだけピンポイントでありません。 考えられるのはおそらくお金をATMでおろしたときにキャッシュカードを機械から抜いて (抜かないとピーピーうるさいですよね) そのまま機械のどこかに置いたままお金や記帳した通帳をしまって そのままカードをしまわずに帰ってきてしまったのかと・・・_| ̄|○
ワタシはさほど頻繁にお金をおろすほうではありません。 ヘタしたらお給料日後におろして、そのまま次のお給料日までおろさないこともザラにあります。 なので気づかなかったんですよねー、無くしたことに。 記憶をたどると沖縄に行く前、12/6にお金を下ろしたのが最後。 で、気づいたのが12/25のお給料後。 もう目の前真っ暗でした。(,,-_-)
クレジットカードではないのでさほど悪用は考えられませんし すぐ記帳し、異常な引き出しがないのも確認しました。 そのままカードの処置をして事なきを得ましたが、新カードの発行には2週間くらいかかるみたいです。 今回は印鑑と通帳でお金を下ろしましたが、しばらくはATMが使えないわけで いろいろ臨時出費がありそうなこの年末年始、何かとタイヘンです><
・・・ふぅ、やっぱり笑えるネタは入れられなかった(笑)
40,000HIT到達です。 ありがとうございますm( __ __ )m
なんというか、去年もクリスマスに5,000HITに到達しまして クリスマス用に描いた画像を急遽「記念画像」とした泥縄っぷりが思い出されますw あれから一年。 35,000増ということは、ほぼ一日100HITということでしょうか。 毎日更新できてないのに本当にありがたいことです。
体調不良だったり仕事が忙しかったりで 思うようにインできなくて 結局それがブログのほうにも影響して・・・という一年で 特に4月以降はホントにあっぷあっぷ状態でしたが それでもココがきっかけでのフレもできましたし 拙いまでも初のイベントもできました(笑) 今後ともあまり無理はしないでマイペースにがんばっていきたいと思いますので 何卒よろしくお願いいたします。 こんなグチとウツの中身カラッポブログですけど・・・(;´д`)ゞ
明日はクリスマスイブですね~(*´д`*)
ウチは3連休の最終日にいろいろやるのはめんどくさいので(笑) なかびの今日、クリスマスをやりました。 ・・・ま、コドモもいないしね(;´д`)ゞ
おすしに白菜のスープ、それとありがちなスーパーの惣菜コーナーのオードブルセット。 これには小さめのチキンも入ってるのでなかなか便利でした。 あとは3色のテリーヌがありまして、これで全部(って言っても結構あるねw) で、肝心要のケーキはアイスのサーティーワンで予約したアイスケーキですヽ(´ー`)ノ ワタシ、そんなにスポンジ生地が得意じゃなくて 普通のケーキはあんまし好きじゃないんです(/ω\) だから普段もデザートといえばもっぱらコーヒーゼリーか杏仁豆腐で(笑) 買ってきたのは・・・こちらっ ブッシュ・ド・ノエルというケーキで コーヒー+バニラアイスとキャラメルスポンジの合わさったものです。 ・・・さすがにアイスオンリーのタイプだと寒いしねw で、お酒は最近いろいろ気になるので(笑)糖質オフの発泡酒と 沖縄で買ってきたひとビン7,000円もするちょっといい泡盛でしたw ・・・クリスマスはワインかシャンパンなんだろうけど、まぁおすしとかあるしねw 個人的におすしとワインは合わない気がします。口の中がなまぐさくなるっていうか・・・
今年は最後まで悩んだ(と、言うかモメた)んですがプレゼントはナシにしました。 結局、ワタシ→ダンナ、ダンナ→ワタシとやり取りするわけですが 最終的なお財布が一緒だから・・・ それにお互い欲しいものがHDDレコーダーと新しいパソコンとゆー(笑) ちょっとクリスマスに贈りあう金額のものじゃないし 両方買ったら今月30万くらいプレゼントで出費になるしねぇ、ありえない ┐(´∀`)┌
・・・ま、ちょっとした小物でも交換しておきます。 こういうのって気持ちだしねっ(´∀`*)
はい、くどいですが 沖縄編のオマケ「FF11によくある風景」をお送りいたします。 ・・・果たしてここを見ていただいている方の何人くらいがFF11を知ってるかはさておき(おくのかw) それでは・・・いってみますっヽ(´ー`)ノ
バルクルム砂丘(林から砂浜へ抜ける道) コンシュタット高地 ユタンガ大森林のアウトポスト近くの穴w タフナジアミッションで出てきそうなガケw バタリア丘陵(エルディーム古墳入口)
似てるかどうかは・・・皆さんの判断にお任せしますw これで沖縄編のネタはずべて終了ですヽ(´ー`)ノ