[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
今日はいよいよイベント当日なワケで、昨日からわりとひっきりなしに忙しかったです。
賞品を5つ用意するんですけど、基本やっぱし手作りのほうがいいと思ったので 持ってたいくつかの基盤をはめ込んで材料探して とりあえず成功率アップ期間の恩恵も受けながら無事作成終了。 他にも会場に使う予定のクラブでどこまで声が届くかな、とか ステージにどこまで上がれるか、など確認しました。 ・・・ステージって上がれることは上がれますけど 舞台に上がってしまうと、カメラが客席側からしか写せなくて 自キャラを正面に見ながらチャットすることになるので実にやりにくいです(;´д`)ゞ なのでギリギリのところでやることにしました。 ショートカットも全部つぶしてイベント用に改造、 パトカもイベント用に変えておきます。 賞品をラッピングして・・・うーん、ゲーム内でも忙しいなぁw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんなわけで「第一回グラールチャンピオン『うんのよさ』王選手権」レポートですヽ(´ー`)ノ
さて、ユニバース26のクラブにて 地球時間11月23日21時から行われたこのイベントですが ワールド統合記念ということで 少しでも今日をきっかけにフレの輪が広がっていけば・・・と思いまして企画いたしました。 レベルとかスキルとか経験とかで参加者に制限をかけたくなかったので もう単純に運だけを競うイベントにw(*´д`*)
方法としては3つのギャンブルコマンド「/random」「/card」「/dice」を使って ワタシの指示で勝負していただき、全員の中から1名、「優勝者」を決めます。 それを5回戦行って5人の「優勝者」を決定し、その方々に賞品を出す・・・
あれっ!?書いたら3行なのっ!?w(;´д`)ゞ
実際は結局2時間近くかかっちゃいまして 進行の手際の悪さにまたしても手首を一本逝きたくなりますが 皆さんに楽しい時間を過ごしてもらわないと、となんとか踏みとどまります。
最初の一回戦目はギャンブルコマンドの使い方も含めてのルール説明がありましたから 少しゆっくり目に進行。 「/randomでワタシに勝つ」「/diceで奇数・偶数がワタシと合ったら負け」 「カードで赤黒がワタシと合ったら負け」等のルールで何回か行い、 最後の二人になった時点で/randomガチ勝負をしていただき、優勝者を決定しました。 基本「ワタシと同じじゃダメ」なルールにしたのは ワタシと同じ目を出すようじゃ「運がいい」とは言えませんのでねぇw(;つД`) 許可とかいただいてないので、優勝した方のお名前とかは省略させていただきますが とりあえず一人目の方はワタシのフレではなかったのでちょっと安心w 一人目が元々のフレだとなんだか手前味噌感が漂っちゃいますしね(;´д`)ゞ
こんなカンジで5回戦行いまして、5人の優勝者を決めました。 その後、ロビーにはプレゼントが置けないのでPTを組んで通路にもぐり そこのフィールドに賞品を並べてまたまた/randomで最後の勝負をしていただき、 1個ずつ取っていただきました。 結局、最後クラブに戻ったときはうやむやになっちゃったので 優勝者の方以外は「結局賞品ってなんだったの?」と思っていらっしゃるでしょうから ここで紹介します。ただ、プレゼントにしてあるので誰にどれが行ったかはワタシにも分かりませんw
・ツーヘッドラグナス ・スウィート・デス ・グッダ・スケラ ・ナノトランサーEX ・100万メセタ
最後に100万メセタはプレゼントにできないので、無属性セイバーを包みました。 受け取った方は「えっ!?何だよセイバーって」って思ったに違いありませんw 3つの武器はすべてワタシのお手製、基板も自力発掘モノです(材料はさすがに違いますが)。 どれも属性は非常に低いですが
ワタシが作って30%とか40%とか出るわけないじゃんっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ワタシの運のなさを甘く見てはいけませんw こんなイベント用に心を込めて作ったってこんなもんですから(;つД`) 合成確率強化期間じゃなかったら成功したかどうかも怪しいもんだw でもなんのかんの言って参加費とか一切取ってない中で用意した品ですので どうだろ、100万にトランサー25万でしょ、カティニウムが20万くらいで6つくらい買ったから
えっ!?250万くらい出費してるのか、今回w Σ(´д`ノ)ノ
今改めて計算してみて驚いちゃった、やるなぁワタシっw(自画自賛)
でもってイベント終了後、カード交換会やSS撮影会がありまして そのときのキャメラマン(なんでいい発音なの?w)はエリスさんにお願いしたので まぁそのうち上がってくるとして、ワタシが撮った分がコチラ。 まぁ泥人形ばっかりなのはご愛嬌w (;´д`)ゞ だって表示数を上げておくとイベント司会時に動作が遅くなっちゃうから仕方ないんですぅぅ(-∀ー#)
その後、だらだらとだべったり、着替えてファッションショーになったりしましたが とりあえず何とか無事終了しました。 結局30人くらい来て頂いたのかな?20人くらいはフレとその関係者でしたけどw でもまぁ、今まで全く縁ももゆかりもなかった方にも来ていただけたし カード交換もできたのでよかったです。 今回は司会役だったのでどなたとも事務的なやり取りしかできなくって あんまりフレンドリーにしゃべれませんでしたが、今後は気軽に声かけてくださいね>新フレのみなさん 特にイベントの性質上、皆さんの戦闘時の特徴とかコダワリと武器やジョブに対する思い入れとか そういうところは一切分からなかったので 今回カード交換した同士でどっかもぐって、お互いの理解をもっと深め合って それでカード交換しただけじゃない、ホントの「ともだち」になっていけたらいいですよねっ(*´д`*) いやぁ正直疲れましたし、指はタイプのしすぎでへろへろ、 ヘンなカッコで座ってたせいかリアルで足もしびれましたが(笑)やってよかったです、うん。 ただ、惜しむらくはやっぱりイベント/ゲーム中心になっちゃって 知り合いは増えたけどあんまりお話できていない、という状況ではあるので 次回、何かするときはその辺を解決できるようなモノを考えたいです。 ・・・ただそうするとどうしたってお見合いパーティみたいな雰囲気になっちゃうだろうから(笑) その辺の仕切りは大変だなーっw (;´д`)ゞ
何はともあれ、参加していただいた皆様、お疲れ様でしたm( __ __ )m いろいろ不手際があって時間とかかかっちゃったし、ご迷惑もおかけしましたが もし、少しでも「参加してよかった」と思っていただけたならそれに勝ることはありません。 あんまし仕切りとか計画とか苦手で、人生行き当たりばったり、 「気まぐれはキミの魅力の一つさ」状態の(「みゆき」とはまた古いねw)ワタシですが 今後ともぜひよろしくお願いいたします。 追伸:12月上旬に社内旅行で沖縄に行くことが決まりましたw とっても楽しみニダ(それ、沖縄??w)