[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
えっと、今日は信じられないものを見ました。
駅でホームに入ってきた電車に乗り込みました。 中は比較的空いてて、座ることができたんですね。 で、ふと通路を挟んで向かいに座ってるおじさんの足元を見たら 何か黒いものがいくつも落ちてます。
・・・なんだろ?灰みたいな??
そんなことを思っていたら次の瞬間っ!!
タバコを吸い始めましたっ!!! Σ(゚д゚lll)
待って待って待って、空いてるとは言え電車の中よ?? もちろん寒いし窓なんて開いてません。 まじで初めて見ました、こんなヒト。 禁煙のホームで吸ってるヒトはたまに見るけど、電車の中で・・・うーむ。 もちろんこんなどっかおかしいヒトを誰も注意できるはずもなく 電車は奇妙に流れていくのでした。
別にワタシ自身はタバコの煙は毛嫌いするほどでもないし 髪の毛や服に匂いがつかなければどうぞご自由に、ってカンジなんですけど さすがにどうやったら罪に問われずにこのヒトをヒトゲノムレベルまで分解できるかなぁと 考えずにはいられないほどでした。
とりあえず一日も早く、あのおじさんがタバコが原因の病気でのた打ち回りますように・・・(*_ _)人
さて、今日のPSUですが。 メンテが若干伸びたのはご愛嬌かなw さてさて、いよいよ「MAXIMUM ATTACK G」が始まったわけですが とりあえず一番欲しかったハニュエールの服が普通にお店売りで一安心w ・・・交換対象だったらどうしようかと思っちゃった。・゚・(ノ∀`)・゚・。 で、こんなカンジになったわけですが えと、基本はトライアルのときと変わりません。 この色合い、この組み合わせが好きなんです。 ハニュセットで統一はしません。そんなマネキンみたいな「みんなしてる格好」なんてイヤっ 常にソニチのデザインの一歩上を行く組み合わせを考えたいです(*゚∀゚)=3 トライアル時にビースト限定で右手が黒くなってたバグもどうやら解消されたようで (こちら参照)やっと邪龍炎殺黒龍波の呪縛から逃れられましたよっヽ(´ー`)ノ
でもって本番のMAG(こう略すみたいですねw)ですが・・・ とりあえず何回か回りまして、S評価は取れるようになりました。 Sの条件はただ一つ。
敵を 256匹 243匹倒すこと。
タイムなんか出て、いかにも影響しそうに見えますが実はタイムは評価には一切関係ありませんw で、S評価を取るには最低2名以上必要です。 <追記>ソロでいける森のバッチの敵を倒しておけば洞窟と坑道のバッヂの敵は倒さなくても Sが取れました!!ヽ(´ー`)ノ ではウエポンズ・バッヂの位置も含めてカンタンに解説っ! あっ!?決して攻略ではないですよ??w 間違ってたりうまくいかなかったりしても裁判所に訴えを起こしたりするのはやめてください。 ワタシの顧問弁護士は今、選挙に出ようとしてるから~(橋下さんなの?w)
森エリア ここは短くて敵も弱いです。ヒルデ・ベアだけダブルラリアットが痛いですがまぁなんとかwヽ(´ー`)ノ ブーマから赤武器がドロップしたときは「ををっ!?」っと思いましたけど 結局デュランダルレプカでした(;つД`)・・・あ、でもツインのデュランダルも出たのでお好きな方はw ここのバッヂは最後の部屋(というかエリア?)、東に行くと洞窟へのワープなわけですが 正反対の西側の岩肌が・・・なんと抜けられますΣ(゚Д゚ υ) コレはちょっとずるいです、隠し方がw NPCはアッシュ。ここで彼を連れて行くとこの先で仲間になるはずのNPCには会えません。
洞窟エリア なつかしの洞窟エリア。メギドっぽい煙を出してくるリリーもどきがおっかないですが まだ死んだことはないので実はメギドっぽいけどメギドじゃなかったりしてw ここは2ブロックに分かれてるんですが、2ブロック目はPSOでお馴染みの「あの部屋」にそっくりで ちょっとニヤリとすること請け合いですヽ(´ー`)ノ ただし、敵が多くてしかもヴァンダなので火炎に要注意です。 ここのバッヂはブロック1最初の部屋に2人でないと開かないドアがありますが その先に進むと・・・なぜかスイッチが1個あるだけで拍子抜けするかもしれません。 実はそれがワナで、入ってすぐの右側の岩がゴーグルで壊せるのでどんどん壊して先に進みましょうw NPCはスピカ。誰ですか、この方?ワタシは知りませんw 彼女を連れて行くと坑道でNPCを仲間にすることはできません。アッシュがいると出てきません。
坑道エリア 実はここで終わりです。何回か遺跡エリアに通じる方法があるんじゃないかと探してみましたが 遺跡にいけないままSが取れたので、たぶんここで終わりです。 ここはロボと兵隊だらけで物理攻撃が通りにくいです。狭いところが多くてロボの自爆がかわしにくいので HPには常に余裕を持っておきましょう。 ここのバッヂは最後の大部屋、洞窟と同様に2人スイッチがありますが 踏んでも音がするワリにはどこのカギが開いたのか・・・? 実はこの部屋の西側にMAP上でくぼみが見えると思いますが そこがスイッチを押したあとなら抜けられます。 NPCはスゥ。例によって例のごとく、最後の最後で名前を聞かれますが(笑) 教える・教えないでどう変わるかはわかりませんw すでにNPCがいると彼女は出てきません。
以上です。ちなみにB難易度でS評価を取ると銅バッヂが3枚もらえます。 他の難易度は・・・wikiでも見たらいいじゃないっ ウ、ウチは攻略サイトじゃないんだからねっw(/ω\)