[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
今日はちょっと重たい話を一つ。
今日、6/8はあの池田小児童殺傷事件のあった日で あれから6年の歳月が流れました。
あのときからどうしても違和感がぬぐえない。
ひどい事件です。被害者側には何の落ち度もありません。 でも当時、学校の周りに集まった保護者の映像を見ていて やはりどうしても違和感がありました。
どうしてこの人たち、こんなにきれいな格好をしてるんだろう。
この学校は比較的裕福な家庭のお子さんが集まっていました。 お母さん方も「セレブ」っぽい方々ばかりで 自分の大切な子どもが生きるか死ぬかというときに 髪型ばっちり、メイクばっちり、ブランドスーツピシっ!で学校の周りに集まったのでした。
これ以上は何も言いません。 亡くなった子どもたちのご冥福をお祈りいたします。
・・・。・・・・・。・・・・・・。 えーっと。 続きが書きづらくなっちゃったなw
さて、ガラっと色合いを変えて今日のPSUです(やるんだw)
ようやくログインできて ファミ通CUP第二弾「運命共同戦線」を2回だけやってきました。
一回目はCミッションで、流れを教わりました。 仕掛け自体はどれも単純で、前回の「視えない畔路」ほど攻略も必要なさそうです。 でも何だかフィールドが全体的に広くて、敵もちょっと強い気がします。 「視えない畔路」では10点をとるための障害は「撃破数」でしたが 「運命共同戦線」は明らかに時間が敵です。 ボスが改造マガシ(だから名前を覚えろw)なのも痛い。 Cはわりとさくっと倒せましたが、BでHPが上がるとワープがうざいうざい・・・・○| ̄|_ 一応、1回目2回目とも8点でボーナスステージにはいけましたが コレ、10点をABC全部で取るのは至難の業かもしれない・・・
で、2回目のときに乱入してきたのはタイラー。 「オレ、参上っ!」とか言いそうだよね(笑) 話はソレますが日曜日の朝、たいてい朝ごはん作ってるときに 「スーパーヒーロータイム」(でしたっけ?w)がかかってることが多いんです。 画面はあんまし見てませんが、今回の「仮面ライダー電王」は音声だけで笑えるので ちょっと楽しいですヽ(´ー`)ノ キメ台詞がこんなに多いヒーローも珍しいw そしてその「電王」(ちがうちがうw)と一緒に先へ進みますが
でましたっラッピーっっ!!(*´д`*)
・・・時間足りないって言ってるのにw ラッピーはありがたいんですが、タイムアタックには邪魔でしかありません。 またしても「あーあ、8点確定かぁ」などと贅沢なことを考えながら Bミッションで多少HPの上がっているラッピーをしばきたおしました。 羽は2枚ゲットっ(´∀`*) 最終的にはナニと変えようかなぁ~ そういえば昨日、身体から羽がわさわさ出る「ラッピーモード」を見せてもらいましたが ・・・。 ワタシはやはり身体からエフェクトが出るのはイヤかなぁw 黒い煙にしろ、炎にしろ、羽にしろ、ぷよぷよにしろ 服とコーディネイトに毎日気を使ってる身としては それらが見えなくなってしまうエフェクトは・・・やっぱり邪魔ですw やっぱりオンナはファッションが命なのですよっ(# ゚Д゚) (見事に前枠と結論が矛盾しておりますw)