[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
・・・まぁそんなこんなで(昨日の記事参照ください) せっかく取った代休も家で一人です。 ダンナもいなけりゃ妹も今日はバイトだし いきなり友だちも今日の今日じゃ捕まりません。 またこんな時に限ってめがっさお天気なんだよねぇ(;´д`)ゞ
ま、とりあえず今日むなしく過ごしたことは置いておいて ウチはグルメブログですから(どのへんが?w) ちょっと最近食べたものの話を。
だれも知らない朝ゴハン、はじまる。
このコピーでピンと来た人、合格ですw ヽ(´ー`)ノ そう、あのマクドナルドが満を辞してものすごい戒厳令の下、発売された 新朝マックメニュー、「マックグリドル」です。
基本は全部メープルシロップをしみこませたやわらかいパンに具が挟まってるんですが その具がソーセージだけ、ベーコンとタマゴとチーズ、ソーセージとタマゴとチーズ、の3種類。 その中で一番安い(セットで400円)ソーセージを食べてみたんですが
ま ず い で す (+д+)
昔からおかしいとは思ってたんですよぉ。 マックの朝メニューには「パンケーキ」がありますけど これにソーセージがつくメニューがあって、同じお皿に持ってあるんですよね。 これだとどうやったってパンケーキのシロップがソーセージに掛かって異様な味になるんですが それをハンバーガーのカタチでわざわざやっちゃってるわけです。 メイプルシロップとマック独特のあの塩辛いソーセージが 口の中でタイマン張ってます。ワタシの口の中は体育館ウラじゃないっちゅーのっ(-∀ー#)
ただね、ちょっと自信がないのは「マックグリドル」でググってでてくる感想が おおよそ好意的なんですよね(;´д`)ゞ ワタシが味オンチなのか、みんなヘンな電波でやられちゃってるのかw あるいはワタシが食べなかったほかの2つがおいしいんだろーか・・・ でもメープルシロップにタマゴやベーコンが合うとは思えないんだけどな・・・ 「好き」って人に申し訳ないのであくまでワタシの感想、ということでご容赦ください。 少なくともワタシはグリドルをワザと南葛FCキーパーの森崎くんの顔面にぶつけて シュート恐怖症にしてしまいたくなるくらいまずかったです(;つД`)
さて、PSUですが。
朝、家族が誰もいなくなって 「ああワタシってば、いらない子なんだわ」感がそこはかとなく漂う 擬似ニート状態になりまして、朝からオンしました。 ええええ、ダメ人間ですともっw(*´д`*)
朝からオンしたっていいじゃないか だめにんげんだもの みつを
・・・みつを先生、ごめんなさい(-人-;)(;-人-)
そんな中、なぜか結構いるフレたち(笑) ち、ちがうぞっ!ワタシのフレにニートなんているもんかっ(多分w) みんなの名誉のために書いておきますが、 このときいた人たちも10:00くらいには「仕事だから」「出かけるから」とみんな抜けていって フレリストからほとんど人がいなくなりましたからね?w と、まぁそんな感じでまずは東方S2なんてのに便乗させてもらいました(/ω\) 基本、回復補助だったのでさほど苦労もなく だけど最後のオンマゴウグの攻撃力の強さにちょっと唖然としながらなんとか評価Aでクリア。 まだレベルが60になってないので、S2が体験できるのは東方くらいなのかな? 非常に貴重な体験が出来ました。 でも、このレベルで野良S2に飛び込むとただの寄生になっちゃうから、もうちょっと強くならないとっ
で、昨日行かなかった「密林の侵入作戦」ですがメンバーは4人。 フォルテファイター(れみゅうさん) ファイガンナー、フォルテクター、ウォーテクター(ワタシ)。 ワタシがリーダーだったんですが ぱっと見、ミッションがAまでしかありません。 あれ?Aまでしか実装されてないのかな?ということでAにしたんですが 後で確認したらページめくりがありました○| ̄|_ ま、Aとはいえ敵レベルは40~なので、そんなに苦労はしません。 東方Sは50~だしねwヽ(´ー`)ノ で、さくさく先に進んだんですが、ここでショウゲキの事実がっ!!
5人いないと開かないドアがあるしっΣ(´д`ノ)ノ
・・・S評価、終了w なんなんでしょ、このいやがらせは?? 5人いないとS取れないってどないやねんっo(`ω´*)o もう、どっと気が抜けました。 言うべきはたったひとつ。 ボス直前にでてくるカガジバリは相当強いので注意よっヽ(´ー`)ノ
で、夜ですが、今度は6人そろったので「紅の巨獣」のSに挑戦しました。 ジャーバはやばいけど、まぁ6人だしなんとでもw ここは昨日書いたとおり、ブロック1と2がレリクスで3が草原です。 で、その3はひたすらだだっ広い部屋がひとつあるだけの単純なつくり。 ただし、そこにわくモンスターを全部倒して4つのキー情報を集めないといけません。 最初にレリクスでおなじみ、やたらぴょんぴょん飛ぶゴルモロ、 通称サイバイマンが出てきます。 草原でこの子たちを見るのは初めてだったので、かなり違和感がありますが と、同時に普段から「サイバイマン」と呼んでいたので 草原とサイバイマン、と考えたらしっくり来ます。 今にもナッパが「ここの土ならいいサイバイマンができるぜ」とか言いそうw
で、キー情報を集めるべく、エリアを走り回っていると・・・ 戦場になってるだだっ広い部屋に大きな穴をみつけました。
ま、まさかこれはっ!??? Σ(゚Д゚ υ)
思わず叫びましたよ、もちろんw
まさか穴まで開いてるとはっ!?ホントにこの子たちはサイバイマンw?