[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
今日は午前中、ダンナのおかーさんのお見舞いに行ってきました。 別に悪い病気とかじゃなくて、人間ドックに入ったときに 胆のうに石があるのが見つかったらしく で、そこから先は何回聞いてもよくわからなかったんですが 石が出来たせいで胆のうを全摘したみたいですΣ(゚Д゚ υ)
え、ガンとか完全に機能停止状態とかならわかるけど 石が出来たってだけで全摘しちゃうほど 胆のうって立場が軽い臓器なんだろうかっ?? 何でもおかーさんの話だと、他の臓器が代役を果たすそうで 別に平気なんだとか??
うーん、ワタシも春先に尿管結石で大騒ぎになったけど 同じ石でも全然ちがうんだなぁ・・・
病院、特に入院棟は行かないで済むなら なるべく行きたくない場所ですね(;´д`)ゞ
そんなちょっとテンションが下がる中、PSUです。
今日もいろいろやったんですが、今日の主役は短剣。 いわゆるダガー系です。
昨日作った武器、というのはサバエザシで バザーでだいたい2~3万程度で売ってます。 今までPSUでは一切ダガー系は使ってませんでした。 ツインダガー系も含め、どうも「みんな使ってる」っていうイメージがあって ちょっと使うのをためらってたんです。 でも、片手武器としてずっと使ってきたセイバー系を そろそろ強めの武器に買い換えたくなってきて このままずっとセイバー系で行くならそれでもいいけど もし、ダガー系に変えるならそれがもったいない気がしたんですねw ウォーテクターが装備できるS武器はダガー系、ツインダガー系のみ。 まだ当分先ではあるけど、いつか必ずダガー系を使う日が来る・・・! そんな思いからダガーデビューをすることにしました。
基盤ひとつで3つ作れますが、まぁそこはワタシw 予想通り、1つは失敗しました○| ̄|_ それでも微属性とはいえ、闇と氷のサバエザシが完成。 ワタシのデフォルトである+4まで、何とか強化も成功ヽ(´ー`)ノ 早速スキル上げも兼ねて試運転に出かけます。
操作感覚に若干のクセがありますが、概ね良好。 ただし、ダウン技がフォトンアーツの最後の一撃なため セイバー系に比べてダウンさせるのが大変(;´д`)ゞ とはいえ、攻撃回数は多いし、うまく当てられるようになれば それなりに活躍できるかもしれません。 ・・・なんてことを考えながらスキルが11になりました。 これでコンボが増えたはず。 さてどんなカンジかな・・・と使ってみたところ
ナニコレ??Σ(゚Д゚ υ)
どういう発想をしたら片手で使う ナイフみたいな小さな刃物のフォトンアーツを こんなモーションにしたの??っていうくらい 回ります。ダンシングダンシングですヽ(´ー`)ノ ちょっとしたホーミングっぽい性能まであり、ぐるぐる回って敵を巻き込んだ後 最後に長渕キーック!w
広い範囲。 複数攻撃可能。 吹き飛ばしあり。
オソロシイ性能です。 短銃と同時に装備して、どっちかって言うと 敵の動きを止める役割にするつもりだったダガー系ですが メインの武器で全然いけますヽ(´ー`)ノ
こりゃぁ、人気も出るよねっΣ(゚Д゚ υ)
実際、その後ブルースミッションで使ってみたんですが 乱戦になればなるほど有利になっていきます。 セイバー系はもちろん、スピア系やナックル系よりいいかもしれない・・・ いつの日か、ダガー系のS武器を入手したら人間変わっちゃうかもしれませんw
・・・そして。 まだ一切触っていないツインダガー系ですが これも恐ろしく使い勝手がいいんだろうなぁw(*´д`*) みんなつかってるもん。