[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
金曜日は飲み会だったのでオンできなかったし、更新もしてないんですけど リアルでホントに久しぶりにいいことがありましたっ (*゚∀゚)=3
この日の飲み会は某ホテルでの期間限定ビアホールみたいなコースで 飲み放題+ホテルの料理、というカンジ。 さすがにホテル料理、カラアゲ一つとっても居酒屋とはひと味もふた味も違って 今なら山岡さんやゆうこさんの気持ちもわかるってモンですw
なにぃ!?チリソースのものとゴマソースのものを 同じ皿で取れって言うのかっ!?(# ゚Д゚)
・・・おっと、こんな難癖つける気持ちはわかんなくってもいいやw
で、料理がおいしくってそれだけ充分「いいこと」だったんですが 今回のコースはビンゴがついていて どのくらいいたかなぁ、全部で200人くらいの全お客さんでビンゴ大会が開かれたんです。 当たりは高級メロンやカニ、あとはロイヤルスイートの宿泊券や ホテル内のいくつかあるレストランのディナー券とか、推定数万円の品物ばかり。 まぁビンゴなんて今までの人生の中、死ぬほどやりましたが リアルラックから腐敗臭がしているワタシは「全員が何らか必ず当たるビンゴ」以外は 後にも先にも一回だけ、しかも当たったのは当時出たばかりのPHS(懐かしい響きだなぁw)の 本体だけ(契約手数料は別途w)という非常に微妙なもののみ。 だから全く期待もせず、ひとりで冷凍じゃない枝豆のおいしさに超感動していると・・・
あっ、そろっちゃった!? Σ(゚Д゚ υ)
リーチになっても立ちもしない不良客のワタシでしたが(笑) なんとなんと、全10品の景品のうち第6位としてビンゴっヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ マジで!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) またまた、ドッキリでしょ??w ・・・でも芸能人でもなんでもないワタシにドッキリが来てる筈もなく(笑) ホントにおお当たりっっ ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ まずは自席でちょっとイナバウアーをしてから(もう古いねw) ステージで景品をいただいてまいりましたっ(´∀`*)ウフフ
ホテル内中華レストランでのペアディナー券、ゲットだぜっ!(*∀*)
おいくら相当かは知りませんが(笑) 完全予約制でしかもシェフお任せコースのディナー券みたいで、これはスゴそうです。 今年一杯使えるので、そのうちいつかの前枠でレポートするのでお楽しみにw
オラ、やればできる子だったにょろ(*´д`*)
さて、そんなわけでアゲアゲでノリノリな(揚げ海苔?)ワタシがお送りする今日のPSUです。
木曜日にバージョンアップがありましたがログインなんてできません。 毎日毎日死ぬほど忙しくって、睡眠時間の平均も3時間は確実に切ってる毎日。
ワタシ、アイドルみたくない?w(*´д`*)
キレイさや華やかさはついてこない、忙しいだけのアイドルなんてイヤですがっ _| ̄|○ で、二日酔いもようやく醒めてきた夕方、ちょっとだけログイン。 新ミッションの「旧跡の死闘」に挑戦しました。 ここは「ひとりでもクリアできるけどSは取れないからね?」だそうで 見た目が時任ぁみさんから安倍麻美さんに変わったマシナリーを連れ(根拠ナシw) とりあえず様子見なのでここをソロ、Aで挑戦。 まぁ協力ミッションにありがちな 複数スイッチフェンスや押しっぱなしフェンスを尻目に先に進んでいきますけど あんまし特徴がないですねぇ~ 歴代のいいとも青年隊もビックリの無個性っぷりです(*´д`*) 強いて言えば雷属性の敵が多い、ってくらいでしょうか。
で、そのまま進んでいくと・・・
えっ!?もうボス前?? Σ(゚Д゚ υ)
早いです。短いです。ブロック1は普通と同じくらいの長さでしたが ブロック2は「紅の巨獣」のブロック3くらいの長さで 大きな広場が1個あって、そこの敵を倒し切っちゃったら終わりです。 後で計ったんですけど ソロ・Cミッションで5分、Bミッションでも8分でボス前まで行けました。 なるほど、報酬は普通のミッションと変わらなくっても ミッションそのものが短ければ単位時間当たりの報酬は増える、と・・・ そういう意味では特徴のあるミッションに早変わりです。 さっきのいいとも青年隊でいえば野々村さんくらいの個性は出てますね。 羽賀容疑者には届きませんけどっw (*´д`*)
さて、夜ですが。 あんましフレがいなくてエリスさんと2人で遊んでいると そのうちに銀さんやアクセルさんもやってきて、あれよあれよという間に久しぶりの6人PTに。 さすがにファミ通CUP時の4人PTと比べると若干重たい気もしますが ただ、戦闘のラクさ、楽しさは4人PTの比ではありません。 ・・・まぁその中でイロイロ銀さん絡みであったんですが 例によって彼の エロさ 若さからくるものなのでナニがあったかは晒さないでいてあげようかなw 銀さん、女の子との約束は守んないとだめよ?w (-∀ー#)
そして。 研究の代価や最凶の砂獣など、いろいろやってるうちに とうとうこうなってしまいましたっ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ タイプマスター、到達っ!! プレイ時間にして700時間とちょっと。 レベルはまだ86ですが、もうイルミナスまでジョブランクが一切上がりませんw 別に目指してたわけじゃないんですが、ジョブポイントをムダにしたくなくて いろいろ転職しているうちにこのとおりです。
ただしっ! 勘違いしないでいただきたいのですが、タイプマスターは弱いですよ?w 全ジョブを考慮したうえでのPA選択や武器調達になるので 当然、1ジョブを極めようとしている人より弱いんです。 たとえば攻撃テクなんて上げてあるのは2つしかないし(笑) ダブルセイバーもマシンガンもアックスも持ったことすらないですw これがFF5の「すっぴん」みたいにマスターになったジョブの力やステータスが 何らか反映されるようになれば強くなるんですけどねぇ(;´д`)ゞ あらゆる状況に対応できますが、決して専門家には敵わない。
赤魔道師か、ワタシはっw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
FF11の赤魔道師はちゃんとした専門職ですけど それ以外の赤は・・・毎度毎度非常に中途半端ですよねw うーん、ワタシのパーソナルカラーが赤なのもココにつながる伏線だったんだろーか(;´д`)ゞ