[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
今日は仕事・・・ということは昨日書きましたが 内容としては某お客様先でLANの工事があってそれの立会いだったんです。 想定では15時くらいまでかかるはずだったんですが いろいろ紆余曲折がありまして・・・なんと10時半に終了wヽ(´ー`)ノ 22時半じゃないですよ?w 午前10時半です(*´д`*)
どんだけスケジュールの見積もりが甘いんだ、ワタシw
いやいや、想定外に作業員がたくさん集まったからで ワタシのせいではありません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
8時半からでしたので実働2時間。 でも一日分の代休はしっかりいただきますよ?w (スケジュール的に取れるかどうかは別として) まぁたまにはこんなこともないとねっw (´∀`*)ウフフ
休日出勤がある時点で不幸なんですけど、それが短くすんだってだけでシアワセを感じている シアワセ貧乏のワタシがお送りする今日のPSUです。
「えっ!?タイラーは倒せるの??」Σ(゚Д゚ υ) ・・・はじまりはこの衝撃的な情報からでした。 EP3ストーリーミッション第2話「それぞれの再興」でタイラーとの戦いがあるんですが これは一種のイベントで戦ってるうちにフェードアウト、さらに人形劇へと続いていきます。 だからてっきり倒せないのかと思ってたんですが 倒せるどころかブラックハーツの基板とか出すらしいしっΣ(゚Д゚ υ) タイラーからカードをもらうには倒すことが必須のようです。 ・・・てっきり途中で何度も出てくる選択肢のせいでもらえないのかと思ってたけどw
そこから地獄は始まりました。
タイラーとの戦闘可能時間は1分間。ウルトラマンやチョッパーのランブルボールより短いです。 1分なんてちょっと逃げられたり、こっちでふっ飛ばしちゃったりしたらそれだけで過ぎちゃいます。 さぁ、どう戦えばいいか・・・
ROUND1 アクロテクター まずはアクロテクターランク12で挑みますが どうしたって短時間で大ダメージを与えるジョブではないので間に合いません。 「フォイエとかノスディーガとかを連打」って話もありましたが ワタシはビーストだし、テクレベルもそんなに高くないので・・・(;´д`)ゞ
ROUND2 ウォーテクター 次は唯一ランク15まで上がってるウォーテクター。 一番使い慣れてるし、アクロテクターより攻撃力は上だし、これならなんとか・・・
でもダメでした(;つД`)
スピアにしても片手ダガーにしてもやっぱり追い込みに難があります。 うーむ、やっぱりバリバリの前衛ジョブじゃないときついかなぁ・・・
ROUND3~5 フォルテファイター 次はフォルテファイターランク10。 強化が使えないけどそれは薬でカバー。攻撃力としてはワタシのジョブの中ではNO.1です。 これなら・・・! でも武器を変え、戦法を変え3回戦いましたが勝てません。 なんでだろう、結構いいダメージは出てるんですけどなぜか倒せません(;つД`) よくみんなブラックハーツ周回とかできるなぁ・・・ コッチは一回倒すのにこんなに苦戦してるっていうのに(;´д`)ゞ
ROUND6~7 ファイガンナー ふとフレリストをみるとれみゅうさんがなんと「タイラーいぢめ」なんていう名前でソロってますw つまりれみゅうさんも正に今、周回してるということで、さらにはタイラーを倒せてるということ。 ちょっとメールでいろいろやり取りをしました。 れみゅうさんはツーヘッドラグナスでアサルトクラッシュを連打してるだけで倒してる、とのこと。 ・・・うーん、ツインセイバーのスキルは何もないなぁwもちろんラグナスもw でもいろいろ聞いてるうちに光が見えてきました。 今のワタシができることで有効そうなのは ・武器はセイバー(クリムゾン36%がありました) ・左手に炎属性のシャドーグ(ヤクトディークを買ってきました) ・バーントラップGでとにかく燃やしておく みたいなカンジ。もちろんライジングストライクはタイラーをふっ飛ばさないように1連でとめます。 手順としてはこう。 1.ミッションクリア直前で準備をする ・ユニットの変更 ハルド/パワーチャージとカテ/フォースSを装備して 攻撃力とシャドーグの攻撃力(法撃依存なので)を上げる ・パレットの準備 クリムゾン/ヤクトディークに合わせる。 道具パレットは基本バーントラップGですぐにフォトンチャージを出せるようにしておく。 ・クスリの準備 アグタライドの効果が持続するのは確認済みなので クリア直前で使用→クリア→人形劇→タイラーと戦闘、で 攻撃力アップ効果を持ち込みます。 2.戦闘 ・まずはすぐにバーントラップSで燃やす。 ・続いてライジングストライク1段目を連打。 JAを狙うには通常攻撃を挟まないといけないので無視。 わざわざ威力の弱い、しかも一回攻撃の通常1段を出さなきゃいけないのなら そのままライストをがんがん打ってたほうがいいです。 ・途中でバーントラップの燃焼効果が切れるので折を見てさらに燃やす。 ・クリムゾンのPPがなくなりそうならフォトンチャージで回復。 と、まぁこんなカンジで脳内作戦を立て 攻撃と射撃とバランスの取れたファイガンナーランク10にチェンジして挑戦したんですが 一回目はまぁ、うまく行かなくて(;つД`) 結局倒せたのはファイガンナーでの2回目、通算7戦目でした_| ̄|○ 別に再チャレンジそのものはいいんですけどね(毎回毎回あっさりクリアできたらつまんないし) とにかく戦うまでが長くてヘキエキ( ´Д`) ミッションはいいですよ、うっとーしーのが人形劇。 これ、ムービーだったら飛ばせるのになぁ・・・ まぁそんなわけで何とかタイラーのカードはもらえました。 ドロップアイテムは毎度お馴染み、メセタ先生ですw
でもね、本当に途中でココロが折れかけてやばかったです。 ワタシ、FF11を一度引退してるんですが(でもって今2回目の引退中w) そのときはレベル70→75のキャップを外すために あるキャラクターと戦闘して勝たなきゃいけないんですけど それがどうしても勝てなくって、結局勝てないまま引退、となったんです。 復帰後もそのレベル70までしか上がらないそのキャラは倉庫としてしか使わず 新キャラをレベル1から育ててコッチはなんとかその戦闘にも勝ち 無事レベル75まで上がりましたが、まさにそのときのことを思い出しちゃった(;つД`) まぁ、勝ててよかったです。周回?いやいや、もうヤダっ!戦いませんよっ!!(# ゚Д゚)
でもってその後。 タイラーがどんだけ使えるかテストするために「踊る珍鳥」をやったんですが・・・ でちゃったっ!!Σ(´д`ノ)ノ さ、さすが盗賊集団ローグスのリーダーだ、お宝収集能力はすごいw (*´д`*)
おまけ 新しい服の追加でハナウナトップスっていうのが手に入ったんですが これ、どうにもボトムスと合わせづらいことこの上なし。 正式なセットのハナウナボトムでさえ合いません。 上と下を別のデザイナーさんが作ったんでは?って思うほど合いません。 一般的にはフラクソパンツ(はかま)と合わせる人が多いですが(最初はワタシもそうでした) みんなそのカッコなのでそれはそれでワタシのセンスとプライドが許しませんw でもってこんなカンジ!! テーマは「忍者」だったんですけど(FF11の忍者専用装備に似てるんですよ、これw) 髪型を忍者にしようとしたら・・・なんだか武士みたいに。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ま、面白いから別にいいやw