[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日、お疲れ様でした。
今日は1週間前で恐縮ですが、妹とちょっとお好み焼きやさんに行ったときの話です。
わりと全国展開・・・してると思うお好み焼きやさん「道とん堀」は タヌキがイメージキャラクターで オーダーすると店員さんが「ぽんぽこぽーん」とみんなで言うという テンション下がってるときは何気にウザい(ひどっw)サービスのお店ですが そこに「ぽんぽこ焼き」という新しいメニューがありました。 要はお好み焼きでタヌキの顔を作る、というものなんですけど まず普通にお好みを焼いたあとにソースで前面を黒くして うずらの卵2個で目、普通の卵1個で口、青のりで鼻、マヨネーズでヒゲ、 そしてポテトチップスで耳を作るんです。 ・・・ただ、冷静に考えると 本来、全体に塗りたいはずのマヨネーズや青のりがデザイン上、特定の場所に集まってしまうし 卵だっていくらうずらとは言え、3つは多すぎな気がします。 だから見た目はともかく、味は普通のお好み焼きより明らかに落ちますから ワタシは「へぇ、こんなのあるんだー」くらいなカンジでしたが 妹はイタイ子なので(笑)、即オーダーしてました(;´д`)ゞ
で、マニュアルにしたがって焼いていくんですけど・・・ あ・・・口にする予定の鶏卵の目玉焼きが失敗してる・・・ うーむ、ぶきっちょだw でも本人は鼻歌交じりで楽しそうです。 そしてっ!!完成品はコチラっ!!! あらあら、よだれでてるよ?w ・・・まっ、図らずも本人に似たからいいかな?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さて、今日のPSUですが。
現在、GBRは64ポイント、47%なわけですが ここからたった1%上げるのにあと10ポイント必要です(;´д`)ゞ 「もなか」ではS2に飛び込みづらいのは前回書きましたが あと10ポイントってことはS2なら2周ですむけど、Sでは3周必要です。
いいや、S2にいっちゃえーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
・・・まぁ正直なところ、S2の部屋はたくさんありますけどS部屋はあんまりなくて 飛び込むとこがなかったんですけどねっw
普通に1周回った後、買い物のためにログアウト。 帰宅してもう1周回ってたんですが・・・なんと「流水の神殿」で久しぶりにフリーズしまして(;´д`)ゞ なんとココだけ5ポイント足りなくなってしまいました_| ̄|○ 一箇所だけだと野良で行きづらいし(一箇所だけで「抜けます」っていうのもねぇ) かといってS2ソロは厳しい。 仕方がないのでAで1回、Bで1回クリアして何とか5ポイント稼いで無事48%に到達しました。 さて・・・49%にするには・・・89??Σ(´д`ノ)ノ てことは89-74=15で3周必要なわけですか・・・ しかもそのあとは50%にするのに100まで上げるわけで・・・
も、もういいかな?2%くらい上がんなくても??(;´д`)ゞ
急にめんどくさくなってきちゃったなぁw
さてさて。
冒険記はここまでで、次はお待ちかね(?)!! 「カティニウムを合成で作ればいいじゃない」コーナーっ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 前回はなんと成功率を29%まで落とした合成を9回やって6回成功してしまうという イチローもビックリの高打率だったわけですが 今回は予算節約・合成失敗率の上昇を目指してこんなことをしてみましたっ!!
クバラ★8の基板でやってみようっ
れみゅうさんに教わった方法なんですが テノラは前回の通り、★7の打撃武器基板を用いるわけですが お店買い6万メセタという、ちょっと高額なものです。 その点、クバラ★8基板はバザーでだいたい3千メセタで手に入るので なんと20分の1で済むわけですっ!! 材料もほぼ一緒。ただ、木材がクバラ・ウッドに変わるのでこれがバザーだと8千メセタ位する上に テノラのときはエボン3つで済んだところ、クバラは倍の6つ必要です。 その辺のメリット・デメリットはあるわけですが・・・何よりっ!! クバラ製品の合成は元々3メーカーの品より低くなるので エルフォトンで合成するとなんとっ!!成功率が4%まで下がりますっ!ヽ(´ー`)ノ これは捨てがたいメリットですねw
ワタシは今回、「ジートシーク」2枚と「デスダンサーク」1枚の計3枚を買いました。 「ジートシーク」はステラリアン、「デスダンサーク」はステルニウムを使うので 何気に素材が足りなくなることもなく(どっちも普通に遊んでたら99個になりますしね) なかなかいい感じです。 合成時間は・・・1時間30分、ちょっとテノラより伸びましたけど、まぁ許容範囲っ さすがに成功率4%ならそうそう現物は出来ないでしょーw
で、結果です。
カティニウム 2 クラドリアン 1 ジュノアリン 2 メルクリン 1 ネピトリン 2 ジートシーク 1
結局できたのかっ、ジートシークっ Σ(゚Д゚ υ)
ま、まぁ9回中1回ですから・・・打率1割1分1厘・・・ でも本来4%、0割4分であることを考えるとちょっとイヤなカンジがしますが、まぁ気のせいでしょうw カティニウム以外の素材は正直微妙ではありますが クバラ・ウッドの値段さえ考えなければ(実際、今回は購入してません) 基板代がだいたい9000メセタでコレだけ出来たわけですから なかなかいいんじゃないでしょーかっ(*´д`*)
前回のテノラにしても今回のクバラにしても 材料を買い集めちゃうと正直微妙な気はするので モトゥ・エボン、クバラ・ウッドなんかが余ってきたらやってみるくらいがちょうどいいかな?? ヴェスタリンやケレセリンは言うまでもなく、ステラリアンやステルニウムも 勝手に集まってることが多いですからねっヽ(´ー`)ノ